運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
144件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

また、NTTによる高額接待で事実上更迭された谷脇総務審議官は、まさにトカゲの尻尾切り谷脇氏が菅総理肝煎り政策携帯料金引下げの先兵だったことは、もはや公知の事実です。  そのNTTが、去年秋、突如ドコモ完全子会社化携帯料金大幅値下げを発表しました。NTTが大株主である政府の了承なしにドコモ完全子会社化を決められるはずがなく、一連の動きは完全な出来レースとの見方が有力です。  

杉尾秀哉

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

昨年十二月二十一日の「ドコモ「異次元値下げ」に至る舞台裏」というダイヤモンド・オンラインのインタビューで、武田大臣は、自身料金値下げに取り組む中で、携帯事業者の人にむしろ会うべきではないと思いました、私は、方向性を示した後、料金引下げに関することでは一切会っていません、というのは、決断が鈍るからです、人間っていうのは、思い切ったことをするときには相手と会っちゃいかぬのです、情も芽生えるし、そこのところは

岡島一正

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

ドコモ完全子会社化の下で、総理が言うような競争が働く仕組みによる料金引下げ本当に実現するのでしょうか。  総務省公正競争確保在り方に関する検討会議では、考えられる弊害が実例として既に指摘されております。  日本ケーブルテレビ連盟のある事業者は、NTT西日本から光ファイバーを借り、自治体向け情報通信ネットワークを提供していました。

山添拓

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

少なくとも、我々が委員会指摘してきた二〇一八年の放送スロット割当てとか、それからずっと指摘をしているワーキンググループ、この一回中断したワーキンググループ政策決定在り方、衛星の料金引下げ今後の4Kの割当て、こういう我々が委員会指摘したことぐらいはきちんと調査してもらうということでよろしいですか。

本多平直

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

まず、NHKの受信料引下げに向けての動向の現状評価、次に、同じく携帯電話料金引下げ状況に関する評価事業者間の競争が働く環境づくりに向けた取組を、また、携帯電話につきましては、料金引下げのみにとどまらず、同時に安定的な投資確保も必要かと思いますけれども、その両立についての大臣所見をお伺いしたいと思います。

鈴木淳司

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

総理自身が先頭に立って旗を振っておられる携帯電話料金引下げについてお尋ねしたいと思います。  振り返ってみますと、二〇〇〇年のIT基本法の制定以来、高度情報通信ネットワーク社会の形成は飛躍的に進みました。二〇一九年にインターネット利用者割合は八九・八%、スマートフォン保有世帯割合は八三・四%、十年前の一〇%に比べれば、こちらも飛躍的に保有率も進んでおります。

藤川政人

2021-01-26 第204回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ただ、例えば携帯電話料金引下げ御熱心にやっていただいている。ただ、私は、若干、行政指導的な、若干、腕力で、まあ腕力があられるからいいんだけれども、腕力でやるのもいいんだけれども、やはりきれいな競争政策、誰が見ても美しい政策、透明で公正公平な競争政策をもってやっていくべき側面も大きい、多分そういうふうにお考えだと思う。  

足立康史

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

現時点では、携帯料金引下げのために電波利用料の見直しや独占禁止法改正を行うことはしていませんが、引き続き公正な競争環境の整備を通じて料金低廉化に努めてまいります。  デジタル庁行政デジタル化についてお尋ねがありました。  行政機関縦割り自治体ごとに独自のシステムを調達してきたことなどにより、国、地方一体となったデジタル化が遅れてきたと考えています。

菅義偉

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

これまでも政府料金引下げを視野に競争促進に向けた様々な取組をしてまいりましたが、それでも実質はそれほど下がりません。何が原因なのか。  現在の改革案は、伝えられるところによると、料金、サービスを分かりやすくし、公正な競争を更に促進し、他社への乗換えを簡単にすることを目指していますが、これで下げる効果がどのくらいあるのでしょうか、不明です。

片山虎之助

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

デジタル庁創設行政規制改革携帯料金引下げ、不妊治療保険適用地銀再編など、矢継ぎ早に政策を打ち出し、具体化に向け進み始めています。前例にとらわれず仕事を前に進めるという総理の強い思いが改革を前進させていることを評価し、我々もその取組を後押ししていく所存です。  こういう菅総理に対して、個別政策は分かりやすいが、国家ビジョンや哲学が見えにくいという指摘があります。

世耕弘成

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

大臣に伺いますけれども、欧米諸国ではコストが減少すればその分託送料金引下げとして利用者に還元される仕組みを工夫しているというふうに思うんですけれども、日本でも利用者に還元される担保がなければ、コスト効率化を促すよりも、結局のところ、その分電力会社の利益を積み増すだけになるんじゃないか。この点はいかがですか。

笠井亮

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

さて、私はきょうは携帯電話料金引下げ、菅官房長官が昨年八月に、携帯通信料金、四割は値下げができるという発言に端を発して始まった一連経緯について、現時点までの経緯について質問をしてみたいと思います。  携帯電話通信料金が下がれば、もちろんこれはユーザーの一人一人の可処分所得がその分ふえますし、消費拡大にもいいことがあるでしょう。  

重徳和彦

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、国民皆さんに共有の財産であるこの高速道路をより使っていただくためにも料金引下げというのは非常に重要な観点だというふうに思っておりますので、そういう料金を引き下げていくという観点からも、先ほど言いました定額制で、距離に関係なく、どこまで走っても例えばワンコイン五百円走れますよと、こういった制度を入れていく、こういうことも非常に重要な私は政策ではないかなというふうに思っておりますけれども、その点

浜口誠

2019-04-18 第198回国会 衆議院 総務委員会 第14号

実質的な料金引下げ効果が期待できる方法として、例えばプライスキャップ規制上限価格規制という、導入も一つの考えではないかというふうに思います。  携帯電話は、契約数が一億七千万を超え、広く国民、住民の皆さんが利用する日常生活に不可欠なライフラインということになっております。そして、大事なコミュニケーション手段になっております。災害時にも欠かせないわけでございます。  

本村伸子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 本会議 第17号

過去に行った料金引下げ策の効果についてどのように総括しているのか、大臣の御所見を伺います。  また、本改正案に盛り込まれた施策によって、携帯電話料金値下げがどのように実現する見通しなのか、本改正案施策効果的に機能せず、事業者間の競争が促進されなかった場合、更に強い規制を設けるのか、大臣の御説明を伺います。  

関健一郎

2019-04-11 第198回国会 衆議院 本会議 第17号

一方で、電気通信事業者においては、政府からも国民からも料金引下げ圧力が当然かかってきており、携帯電話料金引下げを行わざるを得ない状況です。  携帯電話料金が引き下げられて喜ばない方はいません。しかしながら、携帯電話料金は、電気通信事業者、民間の経営判断によって決められるべきものであり、国民人気取りのために政府料金引下げを強要するなど許されません。  ここでお尋ねいたします。  

岡島一正

2019-03-20 第198回国会 参議院 総務委員会 第6号

また、今回取り組まれております携帯電話料金引下げにつきましても、二〇一五年の十二月に公明党としてスマートフォン料金に関する申入れを政府提出をさせていただきまして、国民生活負担感が増大していることなどを指摘をさせていただいて、格安スマホ普及促進、あるいはライトユーザーに対する適切な料金プランの設定、あるいは今国会でも審議されます端末料金通信料金の明確な分離といったものを政府に対して要望をしてきたところでございます

石川博崇

2019-01-28 第198回国会 参議院 本会議 第1号

携帯電話料金引下げに向け、公正な競争環境を整えます。  電子申請の際の紙の添付書類を全廃します。行政手続縦割りを打破し、ワンストップ化を行うことで、引っ越しなどの際に同じ書類提出を何度も求められる現状改革します。  急速な技術進歩により経済社会が加速度的に変化する時代にあって最も重要な政府の役割は、人々が信頼し、全員が安心して新しいシステムに移行できる環境を整えることだと考えます。  

安倍晋三